一発消し

リーチして1巡以内にあがると一発という役が付きますが、ポン、チー、カンが入ると一発という役は消滅しますよね。

誰かがリーチしたときに、鳴く必要はないけど一発という役を消すために鳴くことがあります。

鳴いてもまだ戦える手のときもありますが、もう自分の手はあきらめてリーチの邪魔をするためだけに鳴くこともあります。

こうした一発消しをする時は、なるべくポンよりもチーで消したほうがいいです。

ポンするとせっかく現物が2枚あるのにそれを消費してしまうからです。

また、カンでも一発は消えますが、カンすると新ドラと裏ドラが増えてしまうため、リーチの手を安くするという本来の目的が台無しになってしまいます。

自分もテンパイでカンして嶺上開花ツモということもなくもないので、絶対しないわけではないんですが、なるべくリーチにカンはしないほうがいいですね。


こうした一発消しですが、鳴いたためにツモがずれて、本来なら引けなかったはずの牌をツモらせてしまうこともよくあります。

ですが、そのことについてはあまり気にする必要はありません。

麻雀では次に何をツモるかはわからないので、ツモがずれたことによって何を引けた、引けなかったということを追求することにはあまり意味がないからです。

鳴いたことによって本来ツモっていたはずの牌を食い流すこともあるわけですからね。

「一発を消した」ということが重要なのです。