2021.06.09 04:30保険のフォロー牌235みたいな形からは普通5を切るんですが、引っ張ったほうがいいときもあります例えば1を先に切ってしまってフリテンのとき、ひとまず235としておけば1の引き直しもできますし、最悪そこが最後まで残っても4のカンチャンで出あがり可能なテンパイにもできます。クイタンのフリテン解消にもなります。クイタンで23という待ちだと、1を引いた時にあがれずにフリテンになってしまいますが、35という待ちにしておけばあがれる待ちしか残りません。他には三色目残しのイーシャンテンもあります。例えば
2021.06.03 07:15メンゼン3トイツはトイツほぐし『メンゼンの』3トイツは受け入れの効率が悪くなります。他に切るところがない時は複合ターツをいっこターツに固定します(リャンメンがいいです)。
2021.06.03 06:04リャンカンについてリャンカンは良型というには物足りないし、愚形と言うほど悪くもない微妙な形です。受け入れはリャンメンと同じく2種8枚ありますが、最後まで残ると愚形でリーチしなくてはいけなくなります。
2021.06.03 05:34飛びトイツは中を切れ「飛びトイツは中を切れ」という言葉がありますが、どういうことかというと、例えば224466という形から4をいっこ切るということです。いっこ切って22466の形からメンツひとつとアタマを作ります。22466からは2356のどれかを引くとメンツ+アタマができますので受け入れが広いです。
2021.06.03 03:22並びトイツの処理3344のような2重のリャンメン(並びトイツ)の処理について書きます。これはイーペーコーにもなりますのでよさそうにも見えますが、2度受けと言って、効率的にはあんまりよくないです。他に待ちの十分なリャンメンターツがあったら、切っていくこともあります。
2021.05.31 05:164の1、6の94があるときの1や、6があるときの9というのは、基本的にいらないので切ってしまっていい牌です。4は1の、6は9の上位互換だからです。ただし絶対要らないかというとそんなことはなく、役が見えるとき(チャンタや三色、一通など)や、ノベタンの形になっているときは残します。ノベタンというのは