2021.05.31 05:28数牌アンコのときのペンチャンテンパイアンコがある時のペンチャンテンパイ、アンコをトイツに崩してペンチャンでリーチを打つ時もありますが、ひとまずアンコは切らずにペンチャンを崩して単騎待ちで仮テン、リーチを打たずに変化を待つといいです。アンコにくっつくと強い形になります。
2021.05.31 05:164の1、6の94があるときの1や、6があるときの9というのは、基本的にいらないので切ってしまっていい牌です。4は1の、6は9の上位互換だからです。ただし絶対要らないかというとそんなことはなく、役が見えるとき(チャンタや三色、一通など)や、ノベタンの形になっているときは残します。ノベタンというのは